片付け 『こんまりメソッド』と『断捨離』 少し前に、こんまりさんの最新の本を読んだので、こちらの本も取り寄せて読み直しました。 同時期に、「『こんまりメソッド』と『断捨離』の違い」について、こんまりさん本人が、youtubeで自ら説明されていたのも観ました。かつて、最初の「ときめ... 2020.11.28 片付け
片付け 片付きまくる人生 自分の書いたものを見返していると、しょっちゅう片付けたり断捨離してるやないかい!と、自分でも思います。ははははは。いつまでたっても片付かないからでも、すぐ荒れるからでもありません。私は家族と住んでいますので、家族の変化や成長に伴う、レイアウ... 2020.11.16 片付け考えかた・在りかた
片付け 本日のトトノエ 〜今日は『区切り』のトトノエ〜 昨日の夜はまっっったくやる気が起きず。家事もせず(全部やってもらった)、記事も書こうとしたけど、なぜか上から止められたので、もういいや〜と諦めて布団に入りました。そして今朝。突然『内側を綺麗にしたい欲』がどーん!と湧き起こり、冷蔵庫の棚や各... 2020.11.15 片付け
片付け 【質問】手帳やノートの管理について【答えてみた】 「マイコさんは古い手帳やTUNING MYSELF NOTE 2019+の確定版以外(ワークで使った紙)についてはどのようにされていますか?」という質問をいただきましたので、お答えしていきたいと思います。質問メールには、私の回答予想も書いて... 2020.11.09 片付け
片付け 『今の自分に合うもの』以外を手放す 昨日、愛用していたモノをひとつ手放そうと急に思い立ちました。家に帰ってひとまず手入れをしようとつらつら考えていたら、その時一緒にいた人が、「これからブックオフに売りに行ってくる〜」と唐突に言い出したので笑いました。ジャストタイミング〜!気が... 2020.10.29 片付け
片付け 服の断捨離で悩んだ時のライフハック その後の後 の続き。昨日、早速シューズとコートを売りにいってきました。3つ売って、ジャスト諭吉さんが舞い戻ってきました。思ったより高い額だったのでにっこり。次買うシューズの資金にします。さんざん買取に出してきまして、ようやくコツがつかめてきました。利益... 2020.10.02 ファッション片付け
片付け 服の断捨離で悩んだ時のライフハック その後 今朝の記事の続きの話。手放そうと悩んでいた靴は、実はランニングシューズ。全部で3足あるうちのひとつ。悩みつつ、別のシューズで走っていた今日。「あれ?この靴、履き潰しちゃってたーーーーー!?」まさかの候補でないシューズが、なんと、本日、先に逝... 2020.09.29 ファッション片付け
片付け 服の断捨離で悩んだ時のライフハック 昨日書いた通り、ただいま厚手の冬物のお洗濯中でございます。よく乾きそうなお天気最高ね!もしも洋服の断捨離に悩んだときは、いい方法がありますよ。一度洗ってみることです。またはクリーニングに出してみようとしてください。「この服で?面倒くさい」「... 2020.09.29 ファッション片付け
片付け やっぱり月曜の夜は片付けちゃう件 「明日何着ようかな〜」と思いながら、クローゼットを眺め、そして靴を決めようと思ったときに気づきました。あ。夏のサンダル、仕舞ってない。天気の良い日にまとめて洗ったり手入れをしようと、思っていたのに…雨が続いてたのもあって、すっかり忘れていた... 2020.09.28 片付け
片付け 『ときめき』にインスパイアされたトトノエ 昨日の夕方、たまたまネットで見かけて、気になってその場で買った本があるんですよ。あの「こんまり」さんこと、近藤麻理恵さんと、組織行動学の教授の方の共著。『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』近藤麻理恵・スコット・ショ... 2020.09.28 本の話片付け