読み物・まとめ

『休む』はスキルなのだ

また新しいお話をしようと思います。今回は、『休むこと』についてのお話。私のサイトに記事を読みにきてくださる方というのは、少なからず『エネルギーに興味がある人』と思っておりますので、日常生活の様々なところでの『エネルギー』について、折に触れ綴...
食・健康

『私が上手に磨ける歯ブラシ』が欲しいの

毎月、歯のクリーニングに通っています。プラークが固まりやすい歯質だし、疲れは歯にクるし、噛み締め癖があるし、なんやかんや口腔内が弱め〜なのです。そんな私が、最近急に気になったことがありました。「歯ブラシ、合ってないんじゃない?」気は遣ってた...
ファッション

2020年7月終わりのクローゼットとこれからの自分

あと5日で今月も終わり…なのに。なのに…いつ梅雨終わるんだおおおおおおおい。夏、そしてお日さま至上主義な私としては、あーあーあーあーあーでございます。あーあーあー。そんなわけで、いつもならば真夏のワードローブに切り替えている頃ですが、6月と...
食・健康

それにつけてもアミノ酸

食べ物だろうが、サプリメントだろうが、飲み物だろうが、ここのところ、欲するものに大抵入っているが『アミノ酸』。しかも「あーんLシステインー!」「ぜったいアルギニン 」なんて思うので、いやいやどんだけアミノ酸欲しいんだ、となっております。そん...
ブログ

なんとなく最近しんどいあなた

こんばんは。ご機嫌いかがですか?私はここ数日、めっちゃくちゃ調子も機嫌もよろしくなりませんんん。眠くて仕方がないのに夜は眠れないし、何もしてなくてもげっそり疲れるし。私一人の話じゃなくて、周りの人も体調悪かったりしてるし、ざっくりいうと、な...
読み物・まとめ

「スピリチュアルを学び続けて良い人」「『スピ断ち』が不要な人」とは

『スピ断ち』についての記事を書いていました。一時的な『スピ断ち』、期間を決めた『スピ断ち』完全な『スピ断ち』…『スピ断ち』書きすぎて、いい加減ゲシュタルト崩壊しそうですね。以前の記事に、こう書きました。以下のいずれかに当てはまる人は、『スピ...
読み物・まとめ

質問:「もしあなたが『スピ断ち』したらどうなる?」

『スピ断ち』について書いています。今回はこんな質問を。質問:「もしあなたが『スピ断ち』したら、どうなる?どうする?」スピリチュアルとの関わり方は、私は「仕事」としているからこそ、人の何倍、何十倍もいつも考えています。何が大切なのか、何をした...
読み物・まとめ

「『スピ断ち』実行リスト」説明編 2

『スピ断ち』について書いています。今回の記事は、『スピ断ち』実行リストを具体的に説明しています。繰り返しにはなりますが、「なぜ『スピ断ち』が必要になっているのか」ということを忘れずに、この先を読んでいただきたいです。無闇矢鱈に引き離そうとし...
読み物・まとめ

「『スピ断ち』実行リスト」説明編 1(追記あり)

『スピ断ち』について書いています。今回の記事は、『スピ断ち』実行リストを具体的に説明していきます。繰り返しにはなりますが、「なぜ『スピ断ち』が必要になっているのか」ということを忘れずに、この先を読んでいただきたいです。無闇矢鱈に引き離そうと...
読み物・まとめ

「『スピ断ち』が必要な人」と「『スピ断ち』実行リスト」

『スピ断ち』について書いています。私個人としては、よっぽどのことがない限り、『完全なスピ断ち』を言い渡す、また、勧めることはありません。とは書いたのですが、養成学校の記事も3年前のものであり、定義自体は変わらずとも、基準や行うべきことは変わ...