ブログ

ブログ

【2019年】今月どーだったー!?【2月】

2月は短いねー!今日でおしまいでーす。先月も振り返りましたが…今月はどーでしたかー!?前半の私は、インフル大流行で戦々恐々としながらも、ガツン!と免疫力アゲに、投資をしておりました。例年2月は、人に対するお仕事は控えめな月で、今年は特に、公...
ブログ

難問:値段と品質と相性のバランスの見極め

家で使っているお箸を買い替えようと、ずーっと探してたのですよ。個人用とかは特になく、いつも5膳セットみたいなのを買って使っていたんですけど、だいぶ使い込んでくたびれてきたのでね。とある本で紹介されていた、1膳2500円くらいの結構なお値段の...
ブログ

そうかやるのかやるならやらねば

今日はエネルギーデトックスワーク協会の1dayセミナーでした。今回はかなりの少人数、かつ全員認定セラピストで、しかも何度もセミナーや練習会に来てくださってるメンバーでしたので…せっかくなので、いつもとやり方をガラッと変えてお送りしました。や...
ブログ

藤咲、利き脳変わったってよ。

使い古されたフレーズでも、良いものは良いのです!(胸を張る私は片付けについて【ライフオーガナイズ】の考え方を学んでおります。講座を受けて資格(誰でも取れるけど)を取って3年。一生物の学びだったな!とことあるごとに思います。さて、ライフオーガ...
ブログ

講座を受けるときにもっておくとよい視点

階段のいちばんうえから転げ落ちるとこれくらいかな?ってくらい身体が痛いんです。骨折れてんじゃないかな?ってくらい痛いんですよね、これが。この3日くらい。割とシャレにならない状態ですけど、「たいしたことない」と思われがちなのが切ないです。あー...
ブログ

棚卸しのツヅキ〜賞味期限切れ〜

箱買いしてあった、ユンケルDCFの賞味期限が1月だった〜あぱ〜。うっかりです。まあまだ飲みますけどね。「賞味期限」だしね。(自己責任よ)ってね、まあ私そういうところ緩いので、よく過ぎたまま使ってるんですけどね。キネシオロジーとかブレスセンサ...
本の話

野暮なことをしない

最近、ずーっとぼんやり思っていたことが、 読みなおした本の中に、簡潔に一文で書かれてました。「野暮なことをしない」野暮なことをしない 野暮なことは言わない 野暮なものは着ないそうか。自分はそういう風にしたいのであった。その本にも書いてあった...
ブログ

明日の準備と利き脳の話

久々に、朝起きたら目が開きませんでした。(エネルギー的な影響で)もう本番レベルの準備が始まってるようです。・・・明日の講座のな!やる内容は、告知用に大雑把に書いておりますが、いつも言っているように、本当に何をやるかを決めるのは、ギリギリなの...
本の話

停滞している気がしたので動かしてみた

昨日の記事をアップした後。クレジットカードの支払いをしてきました。毎月ちゃんと支払ってはいるのだけど、【残債】を先に払い込んできました。要は、銀行引き落とし期日より前に利用分を全て支払い切ったのです。すでにそれを実行している人に、「クレジッ...
本の話

停滞していると思うのなら

どちらかというと、「動いている」のがスタンダードなので、ちょっとでも止まっていると感じると、なんだかモヤモヤしてきます。かといって、必ずしも動くことが得策なときばかりでもないので、「待て」の時は待つのが最善なわけです。まあ、「待つ」っていう...