セルフケア

食・健康

断食は『制限』じゃなくて『節制』でやるのだ

昨日は、今月二度目の断食デーでした。おなかは…空くさああ!そら空くさあ!まあでも1日だけだからね。(これを書いている今、まだ食べておりません)暇だとご飯のことを考えちゃうので、夜は『翔んで埼玉』観てきました。まさに映画に一瞬出てくる場所で観...
美容

『髪の綺麗』は、七難隠す

【髪のお手入れ】を侮るな!の続きだよ。大事なのは。【低い波動の存在達が寄りつけないような『自分』づくり】なのです。だってね。例え、今憑いてるのを取り除いたって、本人が変わらない限り、その『憑きやすい自分』は変わらないんだもの。空いたところに...
片付け

『食べること』をトトノエる

花粉症をきっかけに、私が好物の小麦製品と相性がよろしくないのがわかったよ、というお話をしましたが…今までいっぱい試してるので、参考までに私の検証結果は。<パン>天然酵母の専門店のパン:◯大手製パン会社のパン:×<お酒>ウィスキー(大麦):△...
片付け

花粉症シーズン前のトトノエ

そろそろ花粉症の時期がやってくるので、食事を変えていこうと思っております。花粉症の時期の私は・小麦NG、糖質自体を減らす・冷たいものは避けて温かい食事を・食べる量を減らす(なんなら食べない)・リンゴや葉物野菜を摂る・魚メインで、お肉は鶏肉ま...
食・健康

繋がったらだいたいわかる

漢方は10年くらい、薬膳は6〜7年くらいでしょうか、ゆる〜くゆる〜く生活に取り入れています。病気ばっかりしてたんで。新しい薬膳レシピを手に入れたので、昨日の夜に下ごしらえした具材を、朝から煮込んでおりますよー。下ごしらえっていっても、切って...
食・健康

感覚を鋭くするために必要なこと

サングラスかけて、マスクつけて、イヤフォンで音楽聴きながら歩いてたんですけどね。まああれですよ。自業自得ですけども、外に向ける意識がめっちゃ鈍るんで、結構危ないな、という思いをしました。加えてスマホなんか見てたら一発だ!危機管理とか無理じゃ...
食・健康

暖かくしてお過ごしたいです

寒くて身体ががっちがちなので、岩盤浴のできるスパに行ってきました。岩盤浴はもちろん良かったのですが、床も空気も暖かいところに、軽い衣服を纏ってくつろいでいるだけで、ものすごく身も心も弛緩するのですね。ということはね、『今この時期の自分の心身...
食・健康

体調が悪い時に掃除したワケ。

昨日は明け方の体調不良が、どんなんかわからなかったので、起き上がれるようになってから、いつもより少し念入りに掃除をしていました。もちろん起き上がれないくらいのときは、掃除とか無理だからやらんけどね!?微妙…なラインだったので、家の窓を全開に...
食・健康

自分に優しい年の瀬を

ヒーターって、一度つけちゃうともうだめだよねー。手放せないよねー。11月も明日で終わりですってよ!奥様!読む雑誌読む雑誌、女性誌も男性誌も「温活、冷やさない特集」ばっかりですよ。冷えきる前に冷やさない努力はいるね。時々勘違いされてしまうので...
食・健康

あれっと思ったらデトックスしとくといいのね

弱点ってあります?疲れが溜まってくると、いつもおんなじ症状が出たりとか、そこばっかり弱るところ。私はね、喉だったり、歯だったりと、口周りの皮膚だったりと、口が多いのです。疲れが溜まりすぎると、喉が腫れて発熱したり、虫歯にはならないくせに、歯...