考えかた・在りかた

食・健康

『夜を軽くする』

仕事術というか、人生術?的な本を読みまして、その著者の「睡眠の質を上げるためのスケジューリング」の緻密さに、ここまでやるのか…と、「寝るのが苦手」な私は驚きました。タイトルの『夜を軽くする』というのは、眠りと本気で向き合うこと。で、今週は「...
考えかた・在りかた

『もし◯◯だったら』を考える その4

『もし◯◯だったら』の話が続いているよ。さて、『もし◯◯だったら』というのは、つまり、「今の自分とは違う自分」を考えることになり、普段自分が生活している分には出てこないような、こだわりや感情が出てくることも。また、自分の身の回りが整ったり、...
考えかた・在りかた

『もし◯◯だったら』を考える その3

『もし◯◯だったら』について書いています。ここでさらに考えていきたいのは、自分の持つ【概念】【価値観】を明確にする、ということです。(コンセプト=conceptって、「概念」という意味ですし)そこで自分の過去記事をご紹介したいのですが…私に...
考えかた・在りかた

『もし◯◯だったら』を考える その2

『もし◯◯だったら』を想像している、っていう記事を書いたんですけど。この『もし◯◯だったら(=what if?)』っていうのが、【コンセプト】です。私、去年読んだ創作技法の本で、「創作に【コンセプト】が必要な理由」を学びました。工学的ストー...
考えかた・在りかた

『もし◯◯だったら』を考える

もうすぐゴールデンウィークですが…旅行や帰省、されます?私はしないんですけども(毎年)。ここ数年、長く家を離れることはなくなったけど…それでも、いつも自分の服や靴、モノ選びの時に、念頭にあるのは『旅に持って行きたいかどうか』なんです。行かな...
考えかた・在りかた

好きなことをやるだけでトトノエられる話

日曜の朝です。おはようございます。今朝は、読書して、洗濯して、コーヒーとおめざを楽しみ、その後10k走りに出て、図書館にて予約本の引き取り、帰宅後シャワーして、洗濯第2弾を回し、おにぎりを食べながら、今ブログを書いていて、この後、母のところ...
考えかた・在りかた

「たまにはぱーっとやろうぜ」っていう日を作りましたな話

月1くらいで、海沿いを走りに行っています。朝から走って、ランステでシャワーと着替えをしたら、早い時間にブランチをキメるのです。本日の私のブランチは…Eggs'n Thingsにて、昼酒でしたー!!(ここではパンケーキではなく、しょっぱいもの...
お金

お財布の話 2(2023ver.)

前回の記事ついでに自分の出した無料テキストを久々に読み返したら、「お財布選びは続編で!」ってバッチリ書いてたよね…えへへ…ところで、この記事に書いた、「『財布=自分の分身』と思えるものならOK」というのは、あくまで、「モノ選び」としてのお話...
お金

お財布の話(2023ver.)

この記事の続きです。財布に限らず、とにかく本人の性質や状態は、どこかしら見える形で出るものです。バッグでも、服でも、部屋でも、文字でも、作品でも、仕事ぶりでも。それはもう、多くの人が気づいているし、誰もが無意識でも意識的にも、そこから相手を...
本の話

今日読んだ本に載っていた『お財布』の話

今日読んでいた本 5冊のうち、なんと2冊に『財布』について、同じようなことが書かれていました。お金の本でもないし、全くの偶然なのだけど…せっかくなので、メモがてら、引用してご紹介しようと思います。 財布は持ち主を表す。『これでもいいのだ/ジ...