考えかた・在りかた

ファッション

自分で自分から「安心」を奪っていたことに気づいた話

11月下旬のある日の話。30分ほど超都心を歩いて移動しただけで調子が悪くなり。這々の体で帰宅し玄関に入った途端、「服が気持悪」と気づき、そのまま服も脱ぎながら洗面所に直行。息も絶え絶えになりながら服を手洗い、そして即バルコニーに干し、部屋着...
片付け

新商品発売予告:「私が出す商品はみんなヘヴィ」な理由とともに

11月から(準備は10月から)、サイトの手直しをしているのですが、まだまだ終わる気配がございません。というか、やることまだまだいろいろ山積みなんですが…… 来週あたりに、新商品を出します。限定個数販売で。 で、またその商品用のページを作って...
片付け

片付けるのは自分の人生だ(続・私の片付け奮闘記) 

前回の続き。半日かけて、家の中の『布』を一度に整理して、「もうこんなのイヤーーーーーっ」ってなった、2年後。10着の夏服で、生きてみました。体験したことのない、快適さがありました。 そして数ヶ月後、毎朝掃除をする習慣をつけました。いやいや週...
片付け

私の片付け奮闘記

この仕事を始めてすぐくらいの頃ですかね。「ライフオーガナイズ」という整理整頓の手法を勉強しに行きました。ワタクシ藤咲、お金を払って「片付け」を教わりにいったんですよ。本気もいいところですね。そこでアドバイスされたモノの仕分け方で、「布(同じ...
片付け

本日のトトノエ 〜タダほど困る物はない〜

お高級なパティスリーでスイーツを買うと、プラスチックではなくガラス容器に入ってくることがあります。家族3人分買うんで、ガラス容器が3つ増えるんですよね。昨日マンゴープリンを買って、増えた3個のガラス容器と、去年買って取っておいた3個、計6個...
考えかた・在りかた

服減らして、服買って、髪切った

服を減らして、新しく服を買って、その服を着て、髪を切りに行きました。 今回初めて、「今後、かくかくしかじかこーゆー系統でいきたいんじゃけど、髪型も変えていきたい気がするんだけどどうしたらいいの〜」というオーダー(というか相談)をしました。ど...
ファッション

手放すと、新しいのが入ってくるんだって。ほんとに。続き

この続き。一気に服を減らすやいなや、ずっと探していた「新しく挑戦してみたいタイプの洋服を売っているお店」が見つかりました。 売った日の翌朝手に取った、普段まず読まないような雑誌で見つけたから、びっくりだよね。コレコレコレ!コレが醍醐味なのよ...
片付け

手放すと、新しいのが入ってくるんだって。ほんとに。

おそらく平均よりは持ち物が少ない私が、さらに、20着(正確には19着+1足)処分しました。9月の時点で「要る!」とジャッジしたものが、軒並み出て行きまして… 自分の『思考』とは、一体なんなのだろう…と思ったりもします。が…しくしくしく…ちな...
片付け

本日のトトノエ 〜モヤモヤの顛末報告・超断捨離〜

日曜、モヤってました。片付けつつ、なんか気にかかる、と感じる服を、ラックから外していて。翌日月曜。やっぱり一旦気になった服は、手放そうと思いなおし…夜、片っ端から洗濯&アイロン。一度決めたら、どんどん「じゃあこれも…」となっていくので、延々...
片付け

最近のトトノエ 〜モヤったら手を入れる〜

こんな記事を更新してましたが…モヤモヤソワソワしてるのは、まさに自分のことでありまして。 こーゆー時はどーしようもないんですが、まあ手を動かしているといいよねえ、とは思っているので。朝からメイクブラシを洗ったり。念入りに掃除をしたり。クロー...