片付け 最近のトトノエ〜手放しリスト実行編 その2〜 前回の記事にて、「漫画や本、CDやメガネ類も手放すか〜」と書きまして、昨日のうちにブックオフに出してきました。買取価格は16500円でしたね。初回限定のCDやDVDは値がつくね…帰りにJINSに寄って、メガネたちを回収BOXにインしてきまし... 2019.08.15 片付け
片付け 最近のトトノエ〜手放しリスト実行編〜 この記事を書いて、今月かけて洋服、靴、鞄たちの手放しリストを作ろうと思ったのですが。昨日の夜、はずみというか決心がついて、予想以上にリストが増えて、一気に手入れをし、梱包までしてしまいました。(買取サービスに送ります)ここまで?ってくらい減... 2019.08.13 ファッション片付け
片付け 手放すスパイラル 唐突ですけど。タオルとかTシャツってさあ、くたびれてきたあたりからがむしろ最高だと思うのね。私は。なんなら穴空きそうなくらいがもう着心地良すぎて。…なんだけどおお。笑そうこうしてると、こういうのは捨て時を失うんだよね。そして溜まる。でも、別... 2019.08.06 片付け
片付け 最近のトトノエ 〜洋服の手放しリスト作成編〜 8月に入って早々、秋物のお買い物をはじめてしまいました。だってだって、出会ってしまったんだもの…!着られるかは怪しいけど(いろんな意味で)暑いうちはせめて妄想コーデを楽しんでおこう…秋のアウターを買ったので、それに伴い、手持ちの見直しを。コ... 2019.08.05 ファッション片付け
片付け 私が思う『人生を好転させる方法』2 一個前の記事で書いた、『ライフオーガナイズ』を導入して、家族との関係を見直した、という話について書こうと思います。以前の私の記事から抜粋して説明しますけども。ライフオーガナイズは、利き脳に合った、整理方法などが確立されてるのです。左脳タイプ... 2019.08.01 片付け読み物・まとめ
読み物・まとめ 私が思う『人生を好転させる方法』 スピリチュアルやエネルギーワークのコンテンツを提供していますが、基本的には『衣食住整えた方が早くない?』という、超・現実主義です。(スピリチュアルに逃さないという点において)スピリチュアルやエネルギーワークを学び、提供していくのと今思えばお... 2019.08.01 片付け考えかた・在りかた読み物・まとめ
片付け 最近のトトノエと毎日の献立作り おはよーございます。月曜日です。昨日は汗だくになりつつも、家中の窓という窓を掃除しましてねえ。やっぱり『大きくて面倒なところを綺麗にする』っていうのは、スッキリ度、段違いね!!これおうちのお掃除だけの話じゃないからね。ニヤリ。仕事でも、自分... 2019.07.29 片付け
片付け 最近のトトノエ 今日は、気になってたけど、なかなか手をつけられていなかったことを片付けたよー。・眼鏡屋さんでサングラスのテンプル調整・靴屋さんでストラップの穴を増やしてもらう… 地!味!いやいやしかしながら、テンプルが歪んでると気持ち悪くてかけられないし、... 2019.05.09 片付け
片付け 身の回りのトトノエを進めたいあなたに この連休中におうちの片付けや整理をする人も多いのではないでしょうか?大事なのは、収納とか片付けをする前に、『モノの選別』をすることです。『要るものだけに絞る』てことですが…大前提として『要らないものをがっつり処分する』があるわけですね。そこ... 2019.04.30 片付け
片付け 本日のトトノエ 〜ストック食材編〜 先週に引き続き、本日は、『ストック食材』のトトノエをいたしました。今日の午前中、乾物とか加工食品の類を仕舞っているカゴの中で、まさかの「謎の油分流出事故」が発生・発見されましてね。びっくりしながら家族総出で、拭いたり洗ったり片付けていたんで... 2019.04.14 片付け