片付け イライラしたときのトトノエ このところ、なんだかとても、瑣末な他人の挙動が気になって、なんだかなー!いやだなー!ってちょっとイライラなりまして。おまけに目眩もする。は!!そうか。自分が、相当疲れてるんだな!と気づきまして、「そーかそーかよーしよーし、お疲れさまだね私ー... 2019.04.06 セルフケア片付け食・健康
片付け 【保存版】『プロテクション』をしても疲れてしまうあなたに【まとめ】 施術やセッションだけでなく、講座やイベント、そのほか人の集まる場などで、「強烈な個性の人がいた時に、異様に引っ張られる感じがする」「人当たりして、とにかく疲れる」ということはないでしょうか?そもそも、『正当に自分の身を守る手段』として、・物... 2019.03.19 片付け読み物・まとめ食・健康
片付け 自分のためにトトノエるのだ 関東は本日、雨ですよ。我が家の日曜はがっつりお掃除デーなのに。仕方がないので、お布団で暮らそうと思います。ああ残念!(棒とはいえ、できることはやろうと思いまして、・コート、ストールのお手入れ・バッグ、財布のお手入れ・靴のお手入れと、この後、... 2019.03.03 片付け
片付け 『ミニマリスト』になりたかった私のクロニクル 「持ち物は自分で管理できるくらいがいい」というのが、私の持論ですが、「できるだけ少ない方がいい」というのは、私の単なる好み、です。『ミニマリスト』という言葉が流行る相当前から、実は、【私の尊敬する人=持ち物が厳選されている人】とだったことに... 2019.02.18 片付け
片付け 『食べること』をトトノエる 花粉症をきっかけに、私が好物の小麦製品と相性がよろしくないのがわかったよ、というお話をしましたが…今までいっぱい試してるので、参考までに私の検証結果は。<パン>天然酵母の専門店のパン:◯大手製パン会社のパン:×<お酒>ウィスキー(大麦):△... 2019.02.16 Breakthrough card片付け食・健康
片付け 花粉症シーズン前のトトノエ そろそろ花粉症の時期がやってくるので、食事を変えていこうと思っております。花粉症の時期の私は・小麦NG、糖質自体を減らす・冷たいものは避けて温かい食事を・食べる量を減らす(なんなら食べない)・リンゴや葉物野菜を摂る・魚メインで、お肉は鶏肉ま... 2019.02.16 エネルギーデトックスワーク片付け食・健康
片付け 【2019年】今月どーだったー!?【1月】 なんか今月すごい長かった感覚の私。1月を2ヶ月くらいやってる気がする。笑まだあと2日あるのね!?もうけたー。(謎のお得感)さてさて、2019年最初の今月。どーでしたー!?私はねー。新年早々またもやがっつり服を減らし。後日さらに服を減らし。な... 2019.01.29 片付け
片付け 少ないモノで暮らすために必要なこと うちに来た人に「ほんとにモノがない」「これで暮らせるの?」「モデルルーム…?」と大体驚かれます。モデルルームのようにオサレではないですが、モノが出てないので…家具はないけど、それなりに家に物はあると思うので、「いや、結構あるよ」とつい言って... 2019.01.12 TUNING MYSELF NOTE片付け
片付け 2019年1月のクローゼット 新年早々、突然洋服をがっと減らしまして。年末に少し買い足したのも入れ、数え直すと・ニット 4・スカート 3・ワンピース 3で、今着てる服は10着。コートを減らして、ストールはさらに1本増えました。(春物の新作は別カウントなり)主に減らしたの... 2019.01.05 ファッション片付け
片付け 毎日掃除をし始めて一年経ってた 先日質問されて気づいたのですが…毎日おうちの掃除をするようになって、丸一年経ちました!おおお。家にいる日は欠かさずやってました。早朝だとできないときもあるけど(みんな寝てるから)、このあいだの京都行きの朝は、4時台にやってから行った!去年の... 2018.12.04 片付け