片付け

本日のトトノエ 〜テキスト類をごっそり処分〜

昨日、受講していたとある講座が終わりまして。今朝、講座の課題用に取っておいた雑誌を処分するついでに、去年のファイナンシャルプランナーのテキストと、一昨年のTOEICの問題集をどさっと処分しました。ああ〜スッキリ〜。本棚〜。気持ちいい〜。(直...
ブログ

『情報を繊細に感じ分ける』には休息が要ります

ウワーーーー!疲れてる!脳が!疲れてる! と、昼間に気づきました。先日イメージコンサルの診断のときに、異様に疲れるなあと思っていたら、最後に受けた先生が「色を(細かく)たくさん視つづけるって、すごい疲れるのよねえ」と言いながらレモンティーと...
ダウジング

【質問】「いつどんなときにダウジングしますか?」への回答

セミナーでの質疑応答にて、「舞子さんはどういうときにダウジングをするのですか?」という質問にお答えしましたので、記事としても書いておきます。答えは、「自分の行動に対して判断を必要とする時は、ほぼ毎回ダウジングでチェックする」です。着る服、食...
セミナー

4/18(木)ダウジングセミナー、残席1です

先月、ダウジングのサイトを立ち上げました。今後、入門編のセミナーを開催していく予定なのですが、どういう形式でやるかを検討しています。まずは、対面で2回のプレセミナーをやってみることにしました。 第2回の残席、1となりましたので再アナウンスで...
ファッション

イメージコンサルを受けてわかったその他よもやま

イメージコンサルを受けてきた話を書いたんですけども。  何を隠そう、短期間で5件(!)回っただけありましてね。 同行ショッピングしてくださる方と、メイクアイテムを選んでくださる方に、それぞれ出会うことができまして。私の好みや価値観も理解した...
ファッション

イメージコンサルを受けてわかった自己認識のズレ

年度始めなので、ゆるい話にしようと思います。この半年の間に、イメージコンサルの診断に通っていました。ざっくり言えば、プロに「外見を客観的に判断、合うものを提案」してもらいます。既に10年以上前に2度診断を受けているため、ただ結果だけを知りた...
食・健康

4月きちゃった

4月になりました。ワタクシ、4/1はちょっとしんどい。世の中が慌ただしいからですかね。自分はなんにもない(やらないようにしてる)のに疲れる。ほら2年前も書いてる。春の食養生的には、巡りが良くなるニラ!ということで、今日の夜ごはんはもろもろ野...
ブログ

2024年3月のきろく

新メニュー出したり、講座したり、決めると即日動き出すので、今月は、あっという間に終わりました。観たもの今月はあんまり観てない気がするけども。今から2度めの『カラオケ行こ!』に向かいます。(初見の娘の付き合い)主人公の #岡聡実大生誕祭 とい...
セミナー

【体験談・感想】ダウジング入門講座 プレセミナー・3

ダウジング入門編プレセミナーの感想をいただきましたので、ご紹介します。 Aさま、ありがとうございました。「余裕を持って早く出たのに電車が遅延」。”潜在意識あるある”です。ストレスの原因の切り分けができると、取るべき対処が変わってきます。「何...
セミナー

【体験談・感想】ダウジング入門講座 プレセミナー・2

ダウジング入門編プレセミナーの感想をいただきましたので、ご紹介します。  Yさま、ありがとうございました。ダウジングは潜在意識を通して行いますから、やればやるほど潜在意識への理解が深まります。つまり自分なんですけど。何より、ダウジング講座の...