美容 念入りなヘアケアを推す理由 今年入ってから、特に2月以降は。外から帰ってきた後の、エネルギーデトックスワークが必須です。特に『髪』!ちょーっと出るだけで、髪にこってりたっぷり要らんエネルギーついちゃってえええ。このままにしてたら、髪も身体も調子悪くなってしまいかねない... 2020.04.14 美容セルフケアエネルギーデトックスワーク
食・健康 ほぐせながせまわせ 在宅時間が増えて、やっぱり運動不足にはなりますよね。「せめてー身体の巡りはー良くしたいー」ということで、先日購入したこれで念入りに身体をほぐしています。トリガーポイントのグリッドフォームローラーとボールです。筋膜リリースすることで、筋膜のス... 2020.04.13 食・健康セルフケア
食・健康 疲れ切った時にまずやること 早朝から走って、帰宅してマッサージして洗濯して、ボーンブロス製作をしています。ただ今2回目の加圧中。あともう1回分作るよ。意識高い朝だよ!フーーーウ!自画自賛してふざけていますが。それでもSNSとかで、私がフォローしている人たちは、運動を継... 2020.04.11 食・健康セルフケア
セルフケア 自分の生活は今のうちにトトノエ直そう 昨日はきっちり自宅で過ごしたところ、多少の不調があったので…今朝は早起きして、まだ人気のないコースを走ってきたら、体調が戻ってきました。おうちでもヨガマットをリビングに持ち込んで、ストレッチや筋膜リリースをしたり、ヨガのポーズをしています。... 2020.04.09 セルフケア
食・健康 新しい食習慣に取り組んで2ヶ月 ゆるいレクチンフリーや新しい食習慣に取り組んで、2ヶ月経ちました。備蓄やなんやかんやありますが、ひとまず今のところ続けられております。<この2ヶ月続けていること>・レクチンが含まれている食材をなるべく摂らない・レクチンは含まれていないが、身... 2020.04.04 食・健康セルフケア
食・健康 『過保護』なくらいでちょうどいい 今日こそ走りたいと思ってたら、どうも走れそうな雰囲気(外)じゃない。「場所を変えればいけるかも?」と、移動したら、その短い移動中でこっっっってりたっぷり不要なエネルギーがついたようで、髪の毛なんて毛先がカッチカチ。うそーんってくらいに固まっ... 2020.03.30 食・健康セルフケアエネルギーデトックスワーク
ファッション 2020年3月後半のクローゼット だいぶ気温が上がりまして、もう本当に冬のお洋服は終わりかなあ、と思っています。先月も書いたんですけど、「気温10度以下の寒い日」「10度前半の日」で、コーディネートを分けて作っていました。その日の天気予報を見ながら、どっちかを考えて、それぞ... 2020.03.19 ファッションセルフケア
食・健康 【過去記事】あなたの『エネルギー漏れ』はどこから?【まとめ】 さて、ただでさえ消耗キビシイ今日この頃ですが。自分の大事なエネルギー、どこかで無駄に使いすぎてなーい?まわりの環境や人の影響だけじゃなくて、自分の選択や行動で、自分を消耗させてることもあるから、見直してみてください。「え?それ?」っていう、... 2020.03.04 食・健康考えかた・在りかた
食・健康 【レシピ改良版】ボーンブロスを作ろう 2【簡単】 先月、レシピを載せましたが、続けるには、もうちょっと楽に作業ができるようしたいと、改良しました。初回との違いは、『スープをざるで漉さなくて済むようにした』ことです。上の写真のようにやると、ザルで漉す手間がいるんですね。でもこのまま、毎日火入... 2020.03.04 食・健康セルフケア
食・健康 (改)新しい食習慣に取り組んで1ヶ月 先日書いたこの記事。正直わたし自身の変化は、ちょっと調子がいいかなあというくらいなのですが…と書いたのですが、本当にそうなのか?と改めて書き直したのが、今回の記事でございます。今日ね、いつものように走りながら、「うーん、いつもより快調に走れ... 2020.03.03 食・健康セルフケア