考えかた・在りかた

考えかた・在りかた

「やりたいこと・欲しいものリスト」が実行に移せないとき

この記事の続きです。自分の「やりたいこと・欲しいものリスト」に書いたんだから、やってくださいね!と言われて、「無理です!」と反射的に答えてしまう場合。よくあります。代表的なものをあげてみますと、・今の自分では、到底実現できない収入・地位・生...
考えかた・在りかた

3ヶ月。本気でやればイケるっしょー!

先日、魔法使い養成学校の『アチューンメント勉強会』がありました。前回に続いて今回も、「やりたいこと・ほしいものリスト」をぎっちり作ったんですけども…最後に、「今年中にこのリストを可能な限り全部やったら、人生変わっちゃいますね^^」とお話しま...
片付け

気持ちが乱雑になったときほど

「ああイライラする!」ってなるときはなるんですよ。ほとんど人と接さない生活をしていても、気圧とか体調の影響とかでも。それなりに。あ〜あ〜あ〜波動下がってる〜!って自覚できたって、すぐに機嫌は戻んないんですよ。そういうときこそ、いつもの作業を...
食・健康

走り始めて1年経ちました

去年の9/20。ずっとやりたかったことを実行したんですよ。近所の川沿いランニング。この日、走ったことがあまりに楽しかったので、10月に入ってから、恐る恐るシューズとウェアを揃え出して、どんどんハマり出し…まさか、ランニングが1年続いてる趣味...
ファッション

2020年9月後半のクローゼット

この連休からぐっと気温が下がるそうですね。暑い時期が一番好きなんですけど、服装的には、9月後半〜10月あたりが好きなんだと最近気付きました。基本的には「布一枚で過ごせる時期」がいいんです。なぜなら軽くて疲れないから…。だからこの時期の、半袖...
食・健康

続・『私が上手に磨ける歯ブラシ』が欲しいの

長年、歯磨きに苦心していた私は、7月の終わりに、こんなことをしていました。歯科医院で売っているような歯ブラシを何本も買ってきて、一気に使い比べをしました。その中から合っていそうなものを選び、真面目に取り組むこと1ヶ月。次の歯のクリーニングの...
セルフケア

『TUNING MYSELF』が、結果いちばんストレスフリー

夕方走っていたら、あっという間に日が落ちてしまって、真っ暗な道を慌てて帰りました。18時でもう暗いのよ。早いなあ。走るようになったら、日照や気温、天候を考えながら、外に出る時間を常にちょこまかと変えていくので、さらに「季節の移ろいを肌で感じ...
セルフケア

カフェでリカバる

特に何をしているわけではないと思うんだけど(してないわけでもないんだけど)そこはかとなくどこかが疲れているような気がして、疲れないような努力(笑)や休養は結構取っているんだけども…どうしたもんかなあと途方に暮れかけたとき、ふと思いついたのが...
ファッション

【過去記事】なんだかぱっとしないときに買うとイイモノ

おっと。今割とグッドタイミングなネタなんじゃないかな。こんなとき、『靴下』を買うといいよってお話。いいですよ、おニュウは。私も最近一足買ったんですけど、ランニング用、履きすぎて穴空いちゃったので新調しました。やっぱり新しいものは気分良いです...
考えかた・在りかた

【過去記事】実験:「AになったらBをやる」のBを先にやってみる

3年前に、こんな記事を書きました。その後、この案を割と採用し続けた結果、なんかもう普通に、『自分のお決まりパターン』のひとつとなってしまったけども…「◯◯になったら」という条件付けが、物理的にクリアしないと無理なものなのか、自分に対しての『...