考えかた・在りかた

片付け

最近のトトノエ 〜本棚は油断すると溢れる〜

ワタクシ、皆様からの「片付け報告メール」をいただくのが、とても嬉しいです。そして誰かの片付けの話を聞くと、私は途端にそわそわし、家の中をうろつきます。今回、目についたのは、本棚。収まってはいるものの、試しに抜き出してみると、うーん、もうなく...
RELEASE

自分が変わろうとするときの、身近な人のリアクションに気をつけろ、の話

前回ご紹介した感想で、やめた途端に(こっそりやめたのに)周りの人から「続けるべき!」と反対され、「これマイコさんが言ってたやつだ!」と笑ってしまいました。っていう下りがありまして。セッションで「やめたことを知った途端、他人に間違いなく反対さ...
美容

夏のUVケア計画 2024

前記事の最後に「ミラノコレクション、ついに買っちゃう!?」とかわめいてたくせに、先ほどオルビスのサンスクリーンパウダーをポチりました。そんなものです。結局、私は見た目より実利よ・・・プレーンなパッケージが好きだよ・・・日焼け止めは顔には年中...
ファッション

2024年5月後半のクローゼット

プロにファッションとメイクのアドバイスをもらいまくって迎えた、今シーズンですが。洋服については、「自分の選び方は、正解であった」のがわかりましたので・・・本当に安心して・・・自信を持って・・・毎日同じような服ばかりを着ています! 基本、ワン...
食・健康

不調からの復活ばーん

うーん。連休明けから続いた頭痛が、ようやくおさまったー。頭痛をはじめとする体調不良が、ゴリゴリのスピリチュアル要因だったのですが、最初の1週間はあまりの痛さに何も考えられず。1週間過ぎて、ようやくアタリがついて対処を重ねて重ねて・・・様子見...
ファッション

『自分の軸』を目に見える形にしてみたら、いろいろ捗った話 その3

去年の秋に、自分の作りたい世界観の『ビジュアルマップ』を作っていました。作ったマップは、PCのロック画面に設定して、いつも目に入るようにしていたのです。今でも気に入っているので、見る度テンションも上がって良かったのですが・・・ 実は、作って...
食・健康

今月中にリカバリしよう&知っておきたい『焦り』の話

「実は4月ってしんどめ」ということを書いていますが・・・疲れや消耗はそこまで感じていないけども、・部屋が雑然としてきている・食事がおろそかになってきた・睡眠時間が崩れてきた・だらだらとスマホをいじってしまう・何をするのもダルいみたいになって...
食・健康

4月は「始まりの月」でスタートダッシュ感あるかもしれないが

気がつけば、4月も後半の後半で。「始まりの月」って、つまり・・・消耗激しいってことよな? 今月、あちらこちらのSNSで、新入生キッズを持つママさんたちの苦悩を目にする機会があり、卒業・入学、進級で環境が大きく変わることは、大人にも子どもにも...
食・健康

花粉症回避策報告2024と自分にあった食生活の見つけ方

4月も後半の報告ではございますが、あたくしの今年の花粉症回避策は…『成功』でございました。これで、2020年から連続記録でございますよおおおおおやったねー。私のやっている花粉症回避策藤咲のいつもやっていることはこちらに載せています。去年との...
片付け

本日のトトノエ 〜テキスト類をごっそり処分〜

昨日、受講していたとある講座が終わりまして。今朝、講座の課題用に取っておいた雑誌を処分するついでに、去年のファイナンシャルプランナーのテキストと、一昨年のTOEICの問題集をどさっと処分しました。ああ〜スッキリ〜。本棚〜。気持ちいい〜。(直...