片付け 【本】今あるもので「あか抜けた」部屋になる 出てたのは数年前に知ってたけど、改めてちゃんと読んだらすごかった本です。もっと早く読めばよかった…インテリアのお店や本、映像や他人様のおうちを見るのは大層好きなのだけど、自分の家でやるのはちょっと…というタイプです。そもそも『飾る』『ものを... 2022.02.16 本の話片付け
ファッション 2022年2月前半のクローゼット 寒いしか言えないんですけどーー!ダウン、フリース、ローゲージニットなどの厚手の暖かい服が悉く似合わない私の極寒期のワードローブは、・シャツ ×1・トップス ×3・カーディガン ×1・スカート ×3・ワンピース ×1去年、一昨年は暖冬だったの... 2022.02.14 ファッション
考えかた・在りかた たまにとんでもねーことしてるなって思う トラウマケアについて、勉強してるのはいいんですけど、もー寝るたび毎回すっごい悪夢なんですよ。トラウマじゃなくて、トラウマケアに関する悪夢。起き上がるのも無理なくらい動けないのでだいぶやべーと思ってるんですけど、今日は昼寝のあと、あれこれ大暴... 2022.02.11 考えかた・在りかた
考えかた・在りかた 転んでもただじゃ起きないどころかこのために転んでるフシすら 先日うっかり、昔のトラウマ的出来事を思い出してしまった件。体調がぐだぐだになりながら、「単回性のショックによるトラウマへの身体的アプローチはどうしたら」と考えながら寝込んだのですが。翌日、元気になってきたから借りてきた本でも読もう…と手に取... 2022.02.08 考えかた・在りかた
考えかた・在りかた あきらめたひとから勝つ しっかり休んだので…元気になりました!寒いけど良い天気なので、朝から10k走ってきたよーう。昨日は久しぶりに8時間連続で寝ることができまして、やっぱり回復には睡眠第一だね…!私は、疲れすぎると逆に眠れないので、まず眠れるくらいまで回復させな... 2022.02.06 考えかた・在りかた
考えかた・在りかた フリじゃないのに 前回の記事で、「みずから傷に突っ込むのは性」的なことを書いてたら。翌朝、用事があって乗っていた京王線車内で。本当に本当に予想外に、超ウッカリで、20歳くらいの時のトラウマ的出来事を自分から思い出してしまい。だから京王線乗りたくねえんだよ!と... 2022.02.05 考えかた・在りかた
考えかた・在りかた どこにも書いてないから自分が書くんだけど 昨日書いたこの話。「ずっとこれが辛かった」ということよりも、「え?なにこれ?これ辛かったんだ!?」と、40半ばで初めて自覚するようなことのほうが、なかなかどうして身体にキます。自分でばっちりと気づいた時点で、それ自体はもう消化(昇華)できつ... 2022.02.03 考えかた・在りかた
ブログ こういうのがどこかに書いてあったらよかったのになって あくまでこれは、私個人の話なんです。っていう前置きから。もし「幸せですか?」と聞かれたら、だいたいどんな時期でも、それなりに『イエス』と答えたと思うんですけども。逆に、「幸せになりたいあなたへ」「幸せになりましょうね!」「幸せになるためのワ... 2022.02.02 ブログ
考えかた・在りかた やりたいことをやれるうちにやれるだけ 寒い。もう信じられん寒さ。人のいるところを避けに避けていまして、出かけるときも、どこかに寄るのは(人に接触するのを)極力最低限に。さっと食べられるようなランチには行くけど、夜の外食はまったくしなくなったし、カフェなども行かなくなりましたね…... 2022.01.25 考えかた・在りかた
食・健康 マイコ的フィットネスブーム 2021-2022 かれこれ2ヶ月以上、ブームが続いてるのです。これ。えーなんて言うの?ぶ、ぶら下がり健康遊具…?子供の頃、鉄棒や登り棒、うんていの類が超超超苦手だった私なのに、ある日、ランニングコースにある健康遊具が目に入りました。その場では「ふーん」とスル... 2022.01.21 セルフケア食・健康