セルフケア

食・健康

もう食べない(袋麺の焼きそば)(好物)

花粉症対策で、グルテンどころかレクチンフリーをやっている私。5年ぶりに、スーパーで売ってる「袋麺の焼きそば」を夕飯に作って食べたら、食べているうちから不調が出て、ダウンしちゃった!というのが昨日のあらすじです。 なんと調子の悪さは翌日(今日...
食・健康

だから5年も食べないようにしてたのに

花粉症対策として、こんなことをやってるんだ、というのを書いてるんですね。おかげで今年も症状は出ずに、日々健やかに過ごしてたんですよ。食事気をつけるのが、一番変わるんです。そんな今日、家族の夕飯リクエストが「袋の焼きそば」。めっちゃ小麦じゃん...
食・健康

今までの『習慣』や『価値観』を変えてみることで、「休み」を確保する

個人的に調子を崩しやすい「2月の終わり〜3月の初め」は『休む』と決めているんだよ、という記事を書きました。 そして『休むこと』については、以前がっつりと連載記事として書いております。もう5年前なのか…!早い…そこ書いたような休み方は板につい...
食・健康

3月は「セルフケア重視」としていただきたく候

3月です。年度末もありますね。ワタクシ、10年前の勤め人時代から、徐々に自分に教え込んでいるのが『2月の終わり〜3月の初めは休む』です。「休む」といっても、スケジュールをゆるくするとか、夜でかけないとか、欲張らないとかそういう程度ですが。過...
美容

2ヶ月に一度のヘアメンテナンスデーで、全身整えるー

2ヶ月に一度、chiakiさんのところで、ヘアカット、というか、髪まわりのまるごとメンテナンスをお願いしています。髪へのデトックスワーク→カット→ヘッドスパ→セットで頭ひとつ分くらい軽くなるので、どれだけ溜まってるのか…とおののきます。 だ...
セルフケア

私が「いい感じ」でいるための必須栄養素

2月は早いよーーーー!半分過ぎてるー。 いきなりですが、ここ数年の自己観察の結果。私が日々、自分で「いい感じ〜」と思うときは「その日やりたいと決めたことが、サクサクと進んだとき」なんですよ。 食べたいものでもやりたいことでもやらなきゃいけな...
美容

アチアチの2月を走るぞ

おはようございます。本日が、立春ですよ。先月の終わり、というか31日の夜。どかーーーーん!と自分の中に堪り込んでいたものが噴き出まして。いやもうまさに。文字通り、堪り兼ねて!?もちろんちゃんとREBUILD使ってたんですけど。乗ったるでこの...
セルフケア

自分が感じたことを文字にしてみてはどうでしょうか

12月に出したこの記事で自分の設定、自分の気持ちに気づくには、大きいサイズのノートに書こうぜっていう記事を書いたんですけど、せっかくなので、昨日の記事のネタと絡めて、続きをしようかなと。さて、これが先日の私の泣き言メモです。さすがに載せるた...
セルフケア

反省も自責もしないよこれはソリューションだ

世の中で大きな動きがあると、結構ダイレクトに体調にキます。今週キツそうなのは、わかってはいたけれど…(海外情勢的に)わかってても止められるわけではないので、まあしんどいです。なんもやる気が起きないどころか、こんなに気をつけているのに体調が崩...
食・健康

2025年版『my 旅のお作法』

先日、ちょっとばかりの遠征をしてました。日帰りできるけど、泊まっちゃおーと。私の遠出は、基本的に「何か観に行く」or「自分のセミナー・セッション」でして、ほとんど観光はいたしません。が、主目的はどれも時間が決まっていて、絶対に外すことのでき...