ブログ

映画の話

映画日記 23/01/15

朝イチの回で、『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』を観ました。映画公式サイト「#MeToo運動」を拡げたピュリッツァー賞受賞記事の内幕を描く調査報道ノンフィクション、の映画化。すでに原作を読んでいて、同じ疑惑の真相を追っていた、...
ブログ

まだ5日?もう5日?

年末年始でも、今後発売予定のペンを作っていて、自分に諸々試しているおかげだかなんだかわかりませんが…今年、まだ5日しか経ってないの?と思うほど展開が早く、図らずも妙に濃い毎日となってしまって、すでにぐったりしております。変わるということに、...
ブログ

早々に、騒々で

2023年最初に観た映画が、あまりにもつまらなくてびっくりしたフジサキマイコです。とんだエンタメ初めでございました。あけましておめでとうございます。劇場公開時、あまりの不評レビューに心折れて諦めた作品が、AmazonPrimeに入っていたた...
ブログ

2022年、おつかれさまでした。

2022年、ラストデーでございますね!どんな一年でしたか?ワタクシ、実は年明けにも試験を控えており、この年末年始も頭を抱えながら勉強している日々。1年通して、勉強ばかりして終わった気がします。年始にはこんな1年になるとは考えていなかったので...
ブログ

例年24日からは一瞬で終わりますよね12月って

週末は、またもやギリギリでトレード当選し、手に入ったチケットを握りしめ(ウソ。電子チケットでした)2日連続、ライブに行っておりました。群馬県の高崎まで!連日新幹線で通っちゃったよ…初めて乗った、北陸新幹線…はー幸せだった。しかもセンター4列...
ブログ

独特すぎて伝わらない『RECHARGE』『REBOOT』の感想(私の)

「刺して使う」タイプのペン型エネルギーグッズを出しています。昨日第二弾の『RECHARGE』『REBOOT』を出しました。不要なエネルギーを抜くのはいいけど、今の時代、代わりの良いエネルギーを確保するのが難しいんじゃよ…ということで、痒い所...
本の話

2022年読んでよかった本 BEST3

今年は、よく読みました。2月から、今日までで225冊。手元に未読があるから、年内まだ増える。今年、ダブり防止のために初めて記録をしたのだけれど、あとから振り返れるのは良いねえ。ということで、読んでよかった本ベスト3。専門書やマニアックなのは...
ブログ

消耗させない12月にしよう

先日、国立科学博物館(通称:科博)で開催中の「特別展『毒』」を見てきました。公式サイトこの世に存在する、さまざまな『毒』の興味深い展示なんですけども、日時指定チケットを買った平日の昼間なのに。超〜混んでる。夏前の土曜に行った「宝石展」より混...
ブログ

『ON』と家族関係の話 2

『ON』と家族関係について、書いています。ここで改めて『ON』について、お話ししたいと思います。『ON』のサポートは、「自分がやるべきでないこと」「自分の使命・目的達成への妨げになること」との繋がりをほどくこと。そして寄せ付けないこと。本来...
ブログ

祝:ランニング3周年〜!

うわー。今日で走るようになって丸3年です。相変わらず楽しいです。「めんどくさい」って思いながら走る日を含めて、楽しいです。この夏、2ヶ月ほどランニングウォッチのトレーニング指示通り走り込みをしたことで、今後どうして行きたいかがなんとなくわか...