セルフケア 反省も自責もしないよこれはソリューションだ 世の中で大きな動きがあると、結構ダイレクトに体調にキます。今週キツそうなのは、わかってはいたけれど…(海外情勢的に)わかってても止められるわけではないので、まあしんどいです。なんもやる気が起きないどころか、こんなに気をつけているのに体調が崩... 2025.01.25 セルフケア
エネルギーデトックスワーク 「感じる」をもう一度大事にしてみよう(デトックスワークもね) セッションで、クライアントさんと向き合い深いやりとりをしていて思うことがあります。それは、「感じること」「自分の感覚を信じようとすること」が、自分の中で置き去りになってしまっていがちということ。これはなかなか重大な問題の一つなのではと。現代... 2025.01.22 エネルギーデトックスワークエネルギーワーク考えかた・在りかた
食・健康 2025年版『my 旅のお作法』 先日、ちょっとばかりの遠征をしてました。日帰りできるけど、泊まっちゃおーと。私の遠出は、基本的に「何か観に行く」or「自分のセミナー・セッション」でして、ほとんど観光はいたしません。が、主目的はどれも時間が決まっていて、絶対に外すことのでき... 2025.01.21 セルフケア食・健康
考えかた・在りかた ライフハックの罠?AIで見えた“表面的な変化”の正体 私の持論「人生を好転させるには、自分の土台を整えることから」について、chatGPTに助言をもらってみた話を書きました。 なぜ助言をもらうのかというと、「持論に抜け穴がないか、確認のため」にですね。自分が提供する内容の根幹に関わることなの... 2025.01.17 考えかた・在りかた
ファッション 2025年1月のクローゼット 2025年最初のお買い物は、「シャツコート」でした。もともとシャツワンピースが好きなのですが、それよりももっと長くて、ワンピースじゃなくてロングコートみたいな長さのが良いんだけど…とずっと思っていたら、なんと出会えました。購入に伴い、手持ち... 2025.01.16 ファッション
片付け 年始恒例、冷蔵庫をトトノエるお時間です はいはいはい!恒例の!年のはじめの冷蔵庫の整理記事でございますよーーーーー! どうですか、お宅の冷蔵庫。スッキリしてますか?年末年始の使いかけ食材、残ってませんか?大事に取っておいた「いただきもの」のおいしいやつ、食べちゃったほうがいいんじ... 2025.01.12 片付け食・健康
エネルギーリムーバー 『捨て』はあくまで手段のひとつであり目的や目標ではない ベストバイをやってみてわかったのですが、やっぱり『自分の買い物や持ち物を見直す』ための振り返りは大事ですね。 ここ数年は買ったもの(金額、時期含む)を記録しているので、「これはこういうところがよかった」「ここがどうにも合わなくて手放した」「... 2024.12.27 RECHARGE/REBOOTRELEASEエネルギーリムーバー片付け
個人セッション 自分の「謎設定」に気づく方法 自分の「謎設定」に気づく方法を別記事で書くといったので、今回は書きます。もう一回言うけど、一番おすすめは「個人セッション」です。 質問に答えることで、「自分の心・脳内にあるものを外に出すことで、その設定の存在、そして設定のおかしさに気づく」... 2024.12.12 個人セッション考えかた・在りかた
個人セッション 「謎設定」「謎ルール」の正体とは 最近「謎設定」「謎ルール」とよくゆーておりますワタクシですが…なんで「謎」という言い方をしているかというと。という流れで、出所がわからんし、おまけにそれをしてても自分に何の得もないから、「謎」なんです。って、ここからが肝心なんですけど。以前... 2024.12.09 REBUILD個人セッション考えかた・在りかた
ファッション 自分で自分から「安心」を奪っていたことに気づいた話 11月下旬のある日の話。30分ほど超都心を歩いて移動しただけで調子が悪くなり。這々の体で帰宅し玄関に入った途端、「服が気持悪」と気づき、そのまま服も脱ぎながら洗面所に直行。息も絶え絶えになりながら服を手洗い、そして即バルコニーに干し、部屋着... 2024.12.08 ファッション