読み物・まとめ ブレない『軸』を作るためのオススメ書籍 当サイトでは、(調子を崩したくないのであれば)「神社に行くな」「スピ系の本を読むな」というアドバイスをすることが多いです。とはいえ、神社に行かず、スピ系の本やサイトを読まないようにしていたとしても、友人と普通に会話したり、SNSを使ったり、... 2025.04.21 本の話読み物・まとめ
美容 美は健康あってのものなので 先月末、大阪に向かう朝の新幹線。品川駅から乗車して、同じ列の逆サイドに座ったのが、それはそれは著名な女優さんで。 朝晩の新幹線や東京駅で芸能人を見かけるのは、頻繁にあることなんだけど…移動中に顔を隠さず、しかも「オンの状態」でいる女優さんを... 2024.08.12 セルフケアブログ本の話美容
本の話 うかつに「本を読んで自分で勉強しよう」と勧められない時代なのだよ 子供の頃から『多読』です。というか、去年から読書記録をつけるようになったことで、初めて「あ、自分は『ものすごく読書量が多い方』なんだな」と自覚しました。おかげで、「本一冊読み切ること」に対するハードルは極めて低いのですが、そんな私でも最近「... 2023.09.12 本の話
本の話 9月6日の雑談 まだまだ暑いんですけど、気持ちだけは先に行ってしまうので、素足よりも靴下を履いたり、アイメイクの色を夏色から秋色に変えたり、おいもスイーツと紅茶、などを楽しんだりしています。最近読んで面白かったのが、こちら。0秒で選ばれる自分になる!世界観... 2023.09.06 本の話
本の話 今日読んだ本に載っていた『お財布』の話 今日読んでいた本 5冊のうち、なんと2冊に『財布』について、同じようなことが書かれていました。お金の本でもないし、全くの偶然なのだけど…せっかくなので、メモがてら、引用してご紹介しようと思います。 財布は持ち主を表す。『これでもいいのだ/ジ... 2023.04.15 お金本の話
本の話 2022年読んでよかった本 BEST3 今年は、よく読みました。2月から、今日までで225冊。手元に未読があるから、年内まだ増える。今年、ダブり防止のために初めて記録をしたのだけれど、あとから振り返れるのは良いねえ。ということで、読んでよかった本ベスト3。専門書やマニアックなのは... 2022.12.20 本の話
本の話 たまにはオススメしていない本を 「同じテーマの本を一気にたくさん読むから、似たタイトルが多くてどれを読んだのかがわからなくなる…」とぼやいていたら「記録しなよ」と言われ、冬に読書アプリを導入しました。本のバーコードを撮影するだけなので、手間もかからなーい。便利ー。『Bib... 2022.04.26 本の話
片付け 【本】今あるもので「あか抜けた」部屋になる 出てたのは数年前に知ってたけど、改めてちゃんと読んだらすごかった本です。もっと早く読めばよかった…インテリアのお店や本、映像や他人様のおうちを見るのは大層好きなのだけど、自分の家でやるのはちょっと…というタイプです。そもそも『飾る』『ものを... 2022.02.16 本の話片付け
片付け 『ときめき』にインスパイアされたトトノエ 昨日の夕方、たまたまネットで見かけて、気になってその場で買った本があるんですよ。あの「こんまり」さんこと、近藤麻理恵さんと、組織行動学の教授の方の共著。『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』近藤麻理恵・スコット・ショ... 2020.09.28 本の話片付け
美容 突き抜ける人はここまでやっているってのを知るのね 好きな人が出した本を買いました。その方は、美容家の神崎恵さんです。10代のころ、神崎さんがモデルとして出ていた雑誌を愛読し、出産したあとに読んでいた育児雑誌では、彼女は読者モデルとして出ていて…と、何気にずーっとどこかで見てきたひとでした。... 2019.04.08 セルフケア本の話美容食・健康