食・健康

食・健康

「好物ばっかり食べてよかったんだ!!」という衝撃のお話

ここ数ヶ月、食事改善を大幅に行ってますけど、最近、自分に合った食事がようやくわかってきた気がします。世間一般でいう『身体に良い食事』とは、まったくもって、真逆でした。健康オタクを自称してましたので、ありとあらゆることを試してきましたが!そり...
食・健康

お弁当とかおうちごはんとか

はじめてお弁当の本を買いました。作り方自体は同じようなやり方でもともとやってるし、お弁当作りもあと1年半で終わるしなあ…と思ったのですが、この本は、読んでてなんだか楽しくなってくるので!いつもなら電子書籍で買うのですが、娘が自分で作るときが...
食・健康

シャンプー延長戦翌日に持ち越し

今朝の記事の続き。日中に、思いっきり髪のデトックスワークをカマしまして。(さすがに今回は改めてめっちゃやった)夜のお風呂では、3度のシャンプーにて、髪の毛無事ふっかーつ!と、なりました。あーよかった。チアキさんに昨日の件を報告したときに、『...
食・健康

ランニングウォッチを導入してわかったこと

先月、ランニングウォッチを買ってたんですね。これでも半年悩んでたんですよ。はははは。相変わらず「自分なんかにはもったいない」「使いこなせない」と思ってたシロモノです。そうさ、そんなんばっかりさ。だから今、そんな自己認識を改めていきたいと、苦...
食・健康

別のパイセンが言うことにゃー

緊急事態宣言が出る直前も直前、とある存在にアドバイスがあると言われました。『ネロリ』的なメッセージをもらうので、よくわからないまま馴染みの精油の専門店へ。現物触ってみないとだからね。しかし。いざお店でネロリを手に取ってみても、香りを確かめて...
食・健康

パイセン言うことだいたいあってる

先日、 とある健康系の本を読み始めたところ、自分の腸から読書を中断させてまで、先に愛ある(泣笑)アドバイスをもらいました。そのアドバイスの中で、・ビタミンB12のサプリメントを摂ることというのがありまして。【ビタミンB12】に関しては、1年...
食・健康

グッズ化後日談と『今』の私の優先順位

いろんなワークをがっつりやると、自分の深いところが耕されたり整理されるので、数日くらいは変な夢を見続けたり、金縛りのように朝固まって目覚めたりします。筋膜リリース用のローラーを、エネルギーグッズ化した翌朝。目が開きませんでした。はははは。よ...
食・健康

カラダをほぐすからココロもほぐれる

朝、ランから戻って着替えていると、娘に言われた一言。「母。やっぱ痩せたわ。お腹の縦線出てきたね」ふおおおおおおお!朝イチテンション上がるお言葉!あざまーーーーっす!娘が一番シビアですんで、言われるとやる気が燃え上がりまっす。(ちなみに本当に...
食・健康

腸パイセンまじ厳シー

図書館が閉館で、返すことすらできませんので、amazon prime readingで読書しています。最近は、免疫学とか物理とかも読んでるんですが、今日ちょうど読んでいた本の冒頭で、『腸を知ることが鍵となる』という下りにかかって、患者さんの...
食・健康

新しい食習慣に取り組んで3ヶ月

ゆるいレクチンフリーをはじめとする、食習慣の改善に取り組んで、3ヶ月経ちました。<2ヶ月目の記事>3ヶ月目の4月。半ばくらいに、突然身体に変化を感じました。ウエストだけがキツかったスカートにゆとりを感じたり、3月の終わりに買ったデニムを、初...