考えかた・在りかた

片付け

5年かけて、お気に入りのインテリアに出会えた話

何かを飾るということにさほど興味がなくて、片付けた後も何もないがらんとした部屋だったんですけども。がらんとした片付いた部屋に満足したら、やがて壁に「何か」かけてみたくなりました。最初はスワッグ。それからお気に入りのカレンダーをフレームに入れ...
片付け

最近のトトノエ 〜9月の断服式 続き〜

この続き。まだまだ暑いけど、そろそろ秋雨前線が来て気温が下がると見て、夏のサンダルを仕舞うべく、とりあえず洗いました。(絶対洗いたい人間)(洗える素材マスト)手放す服や靴で状態の良いものは、手入れをしたのち買い取りに出しました。数は少ないけ...
食・健康

自分のコンセプトに『ヘルシー』を入れてるもので

数年ぶりに再開したジム通い。「とりあえず1ヶ月やって判断」で入会し、割とストレスフリーに通えているので来月も継続決定〜。(毎月10日が月内退会・休会の締日)(今日10日)混雑をひたすら避けたいから、早朝に行くことが多いのだけど、いつ行っても...
片付け

最近のトトノエ 〜9月の断服式〜

今朝7時前にジムに行ったんですよ。アプリで「空いてるよ」ってなってたから家を出たら、混んでてびっくりしました。家から向かう5分足らずの間になにが…9/1、11/1、3/1、5/1のタイミングでやるといいと提唱されている『断服式』をしました。...
ファッション

秋支度 ’23

秋支度です。そうです。毎年恒例・スタートダッシュは、靴下です。今年は靴下屋でオンライン限定のを。本当の秋物スタートダッシュは、月初に長袖Tシャツを買っておりました。『薄手の長袖』が、一番活躍頻度が高いんです。巻いてよし、袖をまくれば夏でもよ...
食・健康

オンラインイベント、あざした。

先日、オンラインのイベントを開催しました。参加者の皆様、ありがとうございました。画面越しにでもお目にかかれて嬉しかったし、実際に他人がどのように使っているのかは、制作者の私も知る機会があまりないので、とてもためになりました。忘れがちな人は「...
食・健康

ペン刺しながら次の手を探る

立秋過ぎたよ…暑いけど、空も若干秋めいてるし…かなしい…さびしい…お盆直前のせいか、気圧のせいか、とにかく眠くて眠いです。夜ちゃんと寝ているにも関わらず、眠気が異常に酷いときは、ひとまず【RELEASE】【RECHARGE】を刺してます。そ...
食・健康

【過去記事】エネルギーが枯渇したときの過ごし方

去年の記事で、「しんどいときのケア&気をつけていること」を書いています。今はこれらのことに、【RELEASE】【RECHARGE】が加わるわけですね!これまでと比べて、より、リカバリが早くなりましたね。先日、ディープなお仕事あと、そのまま用...
食・健康

夏の「胃腸バテ」予防。

5月くらいから、気温が上がって嬉しくなってアイスコーヒーばかりを飲みだし、7月の上旬に不調になって、反省するのが毎年のルーティンなんですけど…反省後。冷房の効いた部屋で、飲むのを楽しみにしているのが、ホットのハーブティーです。年中飲んでいる...
食・健康

「荷物少ない派」の私が、旅に必ず持っていくモノとは

数年前、ひたすら国内を移動しまくっていたら、モノ選びの基準が『旅に便利は、日常に便利』になりました。キーワードは、「洗える」「軽い」「TPO不問」。普段からできるだけ荷物は、少なく軽くを心がけていますが…家から離れて過ごすときでも、欠かせた...