読み物・まとめ 【過去記事】いつでもマストな『7つのトトノエ』 お店でお酒が飲めるようになりまして、嬉し泣きしながらボチボチ楽しんでいる私ですが…たまに飲み屋さんの前を通りかかると、大勢で飲み会を楽しんでいるひとたちがいて、ちょっとげんなりするのですよ。宣言開けたって、別にリスクが下がったわけじゃないん... 2021.10.18 読み物・まとめ
食・健康 ゆるい自炊バナシ 雨の日曜です。一気に寒くなるね。昨日、急にブルーベリーパイが食べたくなって、どこかで買えるかと思って調べたけど、時期もあるんだろうけど案外売っていなくてね。でもどーーーーしても食べたいので…冷凍ブルーベリーとパイシートを買ってきて、作ってみ... 2021.10.17 食・健康
食・健康 一気に寒くなるので、あたたかいごはんで 朝、お弁当作りのついでに豚汁を作りました。急に寒くなったしね。豚汁作っとけばいいと本気でいつも思ってるからね。合わせるのは炊き込みご飯でも納豆丼でもおにぎりだっていいんで楽。元気な時は魚料理をメインにすることが多いかなあ。私の豚汁レシピは、... 2021.10.13 セルフケア食・健康
考えかた・在りかた 見えるモノも見えないモノも ブログを読んでくださっている方が、我が家に来たときに、必ず言われるひとことは、「本当にモノがないんですね!!」です。や、あるんですけどね。とはいえ、見えるところには基本置かないようにしているし、見えない棚の中や他の部屋でも、モノは割と少ない... 2021.10.12 考えかた・在りかた
提供メニューについて 『ひみつのグループ会議』について ちゃんとお知らせしていなかったので、改めて。毎年秋に開催しておりました、グループコンサル『ひみつのグループ会議』。今年の開催はございません。ひみつ会議では、グループコンサルという形を取ることで、自分の悩みに対してのアドバイスを受けるだけでな... 2021.10.09 提供メニューについて
考えかた・在りかた それがいつかは『前向き』になるのだ 不安でどうにもならなくなったり、落ち込んで動けなくなったり、するとき。これまでの何が良くなかったのか、ではなく、「これからは、次からは、何を大事にしてやっていこうか」を考えたいと思っています。起きたことは、なったことはどうにもならないし、起... 2021.10.07 考えかた・在りかた
食・健康 『グリーン・エクササイズ』、してる? 自然の中で行う運動を、『グリーン・エクササイズ』と呼ぶんだそうです。そのまんまだけど。5分でも、人工の緑地でも、散歩やガーデニングでもメンタルの改善や短期記憶の向上などの効果があるそうですよ。効果云々考えずとも、普通に気持ちが良いものね。勤... 2021.10.06 セルフケア食・健康
片付け 本日のトトノエ 〜断捨離本でたっぷり捨てる〜 図書館に予約した本を借りに行ったついでに断捨離の本を一冊選んできました。昨日夜に読み出したら、序盤の時点で『捨て欲』があがりまくりまして、あたしも捨てよーーーー!と、その場で捨てる準備を始めました。「箱を捨てるだけで、スペースは生まれる」と... 2021.10.04 片付け
個人セッション 個人セッションでは「それ」か「それ以外か」を 長らく停止していた、個人セッションの受付を再開しました。エネルギーグッズの新発売などと違って、「みんな!受けて!来て!」というものでもないため、積極的なセールスレターは書くつもりはなく、なんというか…「窓口は用意してあるよー(小声」的なとこ... 2021.10.03 個人セッション
お知らせ 【お知らせ】個人セッションの受付を再開します 続き 前回の記事の続きです。【お知らせ】個人セッションの受付を再開します現状を鑑みまして、「スピリチュアル的問題が想定外に差し込まれること」を想定のうちとした、個人セッションメニューを作りました。「想定外が出ること自体を想定内」にしたのだ。その名... 2021.10.01 お知らせ提供メニューについて