今週のあれこれ

まったく、この時期は 面倒なことが多いでござんすのよ。   私の母は、ボディワークのセラピストなんですが、 何かともらってきがちで、 昨日もちらっと顔を合わせたときに、あまりにもアレなもんで。 私「ちょっと歯を...

お盆期間はてろんてろんで過ごす

『休むこと』の記事を書き終えて、 世の中のお盆期間に突入した途端、急激に何もしたくなくなりまして。 あぶないあぶない。 頑張って書ききっておいてよかった。 月初の自分予報通り、 何食べるか考えるのもめんどくせーーーーーと...

『休む』についての記事まとめ

『休む』 ことはどういうことなのか、 なぜ「休むことは『スキル』」と言うのか、 どうやって身につけていくのか、 どうして習得が必要なのか、 について、書きに書きました。 サポートグッズとしては【ブレカ】がちょうオススメ。...

『休める自分』になるためにやったこと 3

『休める自分』になるために取り組んできたことは、 大きく分けて5つあります。 1.『休むこと』に対する認識を改めること 2.『休息』『休養』を最初にスケジューリングすること 3.『休まる環境』を作ること 4.『休むこと』...

『休める自分』になるためにやったこと 2

こちらの記事の続きです。 『休める自分』になるためにやったこと 1   『休める自分』になるために取り組んできたことは、 大きく分けて5つあります。 1.『休むこと』に対する認識を改めること 2.『休息』『休養...

あわてないあわてないひとやすみひとやすみ

今ずっと、『休むこと』について書いています。 ところで、 この一連の記事、書くのが超大変です。 「頭で考えて書いている」とはまた違うんですけど、 構成とか表現とか書き方とか、以前とはまったく別のやり方になっています。 …...

『休める自分』になるためにやったこと 1

『休む』について書いています。 今回から、私が数年かけて取り組んできた、 「休める自分になるための特訓」としてやってきたことを 公開していこうと思います。   さて。 『休むこと』に対して、 怠けている、さぼっ...

シャンプー6回勝負:再び

6月に、シャンプーを6回する羽目になったことがあって。 シャンプー6回戦 シャンプー延長戦翌日に持ち越し やりたくてやるんじゃなくて、 やらないときれいにならないから(エネルギー的に) 6回洗ったんですけども。 昨日、ま...

『休む時期』の過ごし方 その3

前の記事で、 最初にあげた「休みの時期にやることリスト」にしれっと書いて、 ノータッチなことがいくつかありましたので、 補足記事を書こうと思います。 『休む時期』の過ごし方 その2 この3つについてね。 ・寝具やパジャマ...