2020

ファッション

2020年4月後半のクローゼット 続き

前回の記事で、私はすでに少数精鋭なので、無駄にクローゼットを眺めてニヤニヤしてます。と書いていたので、本当に眺めて楽しんでいるところです。今ちょうど着てるのがこの辺り。同じような色ばかりなのは、好みが絞れていて、いつも好きな格好がしたいから...
ファッション

2020年4月後半のクローゼット

服(外出着)を着る機会が減りました。なので、クローゼットは先月と変わりませんっていうか、着てないですねはははは。一時掛けのラックは、だいたいこんな感じです。(キャリーは好きすぎて飾ってます)私は自宅にいると、だいたい転がってるし、ストレッチ...
食・健康

うちごはんがラクに続くボーンブロス

ボーンブロスを作るようになったおかげで、常に『万能スープストック(出汁)』がある台所になりました。2週に1度、ボーンブロスを大量に作りまして、500mlずつ小分けにジップロックに入れて冷凍しております。(計って分ける私のマメさよ)出来上がり...
考えかた・在りかた

そしてミニマルライフは続く

今は割とミニマルな暮らしをしています。「何もかも持たない!」のではなく、「自分の必要なものだけを自分にとっての最低限、選んで持つ」のがミニマリスト、ミニマルライフだと思っているので、生活必需品や食品のストックは一定量持っています。だって必要...
美容

私の『TUNING MYSELF LIFE』

走るのは今のところ継続しております。先月は娘と出ておりましたが、宣言発令以降は再び一人で、できるだけ朝早い時間に。『バフ』という、筒型の布をネックウォーマー的につけていまして、向かい側の数百メートル先に人を確認したら、バフを伸ばして鼻の頭ま...
片付け

汚れてから掃除しようとするから

朝の掃除が少し念入りになりました。娘に一緒にやってもらうことにしたので、同じ時間でも手をつけられることが増えたんですよね。全部窓も開け放して全部拭き掃除をしてるので、空気も全然違うのよね。先日読んだ本か雑誌かブログにあった、『汚れてから掃除...
美容

念入りなヘアケアを推す理由

今年入ってから、特に2月以降は。外から帰ってきた後の、エネルギーデトックスワークが必須です。特に『髪』!ちょーっと出るだけで、髪にこってりたっぷり要らんエネルギーついちゃってえええ。このままにしてたら、髪も身体も調子悪くなってしまいかねない...
食・健康

ほぐせながせまわせ

在宅時間が増えて、やっぱり運動不足にはなりますよね。「せめてー身体の巡りはー良くしたいー」ということで、先日購入したこれで念入りに身体をほぐしています。トリガーポイントのグリッドフォームローラーとボールです。筋膜リリースすることで、筋膜のス...
食・健康

疲れ切った時にまずやること

早朝から走って、帰宅してマッサージして洗濯して、ボーンブロス製作をしています。ただ今2回目の加圧中。あともう1回分作るよ。意識高い朝だよ!フーーーウ!自画自賛してふざけていますが。それでもSNSとかで、私がフォローしている人たちは、運動を継...
セルフケア

自分の生活は今のうちにトトノエ直そう

昨日はきっちり自宅で過ごしたところ、多少の不調があったので…今朝は早起きして、まだ人気のないコースを走ってきたら、体調が戻ってきました。おうちでもヨガマットをリビングに持ち込んで、ストレッチや筋膜リリースをしたり、ヨガのポーズをしています。...