食・健康

片付け

お正月が終わったら、冷蔵庫のトトノエ

おはようございます。お正月の黒豆が残っていたら、汁気を切った後にトマト系のスープに入れるといいよ!もしくは辛めのカレーに入れると、辛さが緩和されていいよ。松の内が過ぎるころの、恒例?『冷蔵庫整理』の記事です。庫内を見渡して、年末からの食材が...
食・健康

年末年始ごはん

お正月ですが、おせちもお雑煮も食べない我が家です。新年初めての食事は、「フェイジョアーダ」でした。ブラジル料理ィ!最近海外の料理ショウばかり観るようになり、観たままのテンションで思わず、年末に作ってました。笑混雑するスーパーやデパートなどに...
片付け

生活をトトノエ直す その2

自主的『STAY HOME』を機に、今の生活をトトノエ直してみています。食事の見直しについては、前の記事で書いた通り、・脂質をたっぷり摂る・ザワークラウトもたっぷり・自作のカレーもスパイスとハーブたっぷりでそうなんです。まさにちょうど、今年...
美容

生活をトトノエ直す その1

昨日の朝の記事に書いた通り、自主的な『STAY HOME』となりまして…せっかくなので、生活を見直そうと思いました。先月の後半くらいから、身体の中、特に腰回りあたりが『もったり』する感じがしていて、糖の摂り過ぎかしら…と気にしていたのです。...
食・健康

EAT,DRINK,SLEEP,RUN

普段は「おやつより圧倒的ごはん派」なのですが、消耗するおしごとの前後には、甘いものが食べたくなります。というか、それで動かしているような気すらします。昨日は午前中からソフトクリーム(コーヒー味)をキメ、ランチを挟んで、白目を剥きながら向かっ...
食・健康

TrickはいいからTreatが要りますねん

週明けからそこはかとなく忙(せわ)しないぞ?なんだ…?と思っていたら。今朝わかったわ。は、ハロウィンだーーーーーーー!あ、もちろん日本のじゃないほうね。なんやかんや年中いつも忙しないんですわ私。話は変わりますが、浄霊とか霊障とか、まあそうい...
食・健康

走り始めて1年経ちました

去年の9/20。ずっとやりたかったことを実行したんですよ。近所の川沿いランニング。この日、走ったことがあまりに楽しかったので、10月に入ってから、恐る恐るシューズとウェアを揃え出して、どんどんハマり出し…まさか、ランニングが1年続いてる趣味...
食・健康

続・『私が上手に磨ける歯ブラシ』が欲しいの

長年、歯磨きに苦心していた私は、7月の終わりに、こんなことをしていました。歯科医院で売っているような歯ブラシを何本も買ってきて、一気に使い比べをしました。その中から合っていそうなものを選び、真面目に取り組むこと1ヶ月。次の歯のクリーニングの...
食・健康

夏バテ知らずの秘密はごはんにアリ

昨日、約2年ぶりに作れたテーマ付きペンデュラムは、ほんとにあっという間に完売しました。即決してくださった方々、ありがとうございます。新しいものを作ることができて、それにリアクションもいただけた時は、そのスピード感も相まって、私にとっては、お...
食・健康

【過去記事】『ブレカ』でアレをやめていたお話

自分で作ったエネルギーグッズの『ブレカ』を使って、喫煙の習慣を断ってから、2年経ちましたーって、書いた記事。さらに1年がすぎたので、まるっと3年。去年好きな作品の影響で、無性に吸いたくなる時期があったのですが、自分をまあまあ宥めてやり過ごせ...