セルフケア

食・健康

4度目のワクチン副反応対策、結果はいかに。

昨日、4回目のワクチン接種を受けてきました。昼夜共に牛肉を食べ、多めのビタミンCのサプリメント、数時間ごとの葛根湯、寝る前のユンケルDCFで、今回も副反応はほぼナシ。セーーーフ!(いろいろ摂っているのは、栄養補給です)過去の対策履歴はこちら...
食・健康

秋の夜長には眠りたいだけなのに格闘 続き

どうも。幼少より悩みが「不眠」のワタシです。本題の話の前に、私の基本的な「睡眠のためのライフハック」をご紹介。私は神経が昂ぶると眠れないので、・イライラするような人、コトから極力離れる・ストレスの掛かる予定を極力入れない・夜はメールが来ても...
食・健康

秋の夜長には眠りたいだけなのに格闘

寒いと眠い…というか、布団にずっと入っていたい…んですよ。だからもう、できるだけ眠ってたい。夏の間、空調の関係でリビングに布団を敷いて寝ていました。そのまま毎晩寝続けていたんですけど、寒くなってきたので、元の部屋で寝ようかな…と試したところ...
食・健康

こんな気候、自律神経ついていけるわけないってえ

寒い寒い寒い…何?!いやほんと、寒暖差がやばすぎでしてよ。こういう急激な気温や天気の変化のとき、「大抵の人の調子は崩れるもの」として、振る舞うのをおすすめします。つまり、こんなやつですよ。・なるべく予定は入れずにゆっくりする・消化に良い食事...
食・健康

病からカムバックしたあとのエネルギー的アフターケア【RELEASE】

『REBUILD』とか『REBOOT』ばかり書いていますけども。『RELEASE』も使ってるんですよ〜。もちろん。とはいえ、自分にとっては、エネルギーデトックスワークと同じくらい、「やって当たり前のセルフケア」になってますので。つい書きそび...
食・健康

ちりつもトレーニングの経過報告と自信と手っ取り早く変わる方法

気温が下がり、ランが楽しめる時期になってまいりました。長めに走った帰り、いつものとは別の場所の「ちょこざ(っぷ)」にドロップイン!ルーティンをこなし、残りを走って帰宅、パターンが完成…自分でもおののいております。これは一体誰の話だ。ちょこざ...
食・健康

自分のコンセプトに『ヘルシー』を入れてるもので

数年ぶりに再開したジム通い。「とりあえず1ヶ月やって判断」で入会し、割とストレスフリーに通えているので来月も継続決定〜。(毎月10日が月内退会・休会の締日)(今日10日)混雑をひたすら避けたいから、早朝に行くことが多いのだけど、いつ行っても...
ファッション

秋支度 ’23

秋支度です。そうです。毎年恒例・スタートダッシュは、靴下です。今年は靴下屋でオンライン限定のを。本当の秋物スタートダッシュは、月初に長袖Tシャツを買っておりました。『薄手の長袖』が、一番活躍頻度が高いんです。巻いてよし、袖をまくれば夏でもよ...
食・健康

オンラインイベント、あざした。

先日、オンラインのイベントを開催しました。参加者の皆様、ありがとうございました。画面越しにでもお目にかかれて嬉しかったし、実際に他人がどのように使っているのかは、制作者の私も知る機会があまりないので、とてもためになりました。忘れがちな人は「...
食・健康

ペン刺しながら次の手を探る

立秋過ぎたよ…暑いけど、空も若干秋めいてるし…かなしい…さびしい…お盆直前のせいか、気圧のせいか、とにかく眠くて眠いです。夜ちゃんと寝ているにも関わらず、眠気が異常に酷いときは、ひとまず【RELEASE】【RECHARGE】を刺してます。そ...