2022年5月30日 TUNING MY LIFE 藤咲は『ルーティン』が割と好きなんですよ。 やると決めたら習慣化した方が、 ずっと楽にできるし、継続してると良いことが多いし。 何より、体調や生活を『整える』ことに関しては、 やっぱり習慣の影響は大きいので…  ...
2021年12月26日 しあわせは歩いてこない 念願のクロスバイクを迎えまして、 その保管場所は… 家の中です! 玄関近くの空いている部屋に置いてるので、 通るたびに、 「ウチの中に自転車がある…ウケる…」って毎回思っとります。 (屋内に置くと思った以上に大きいと感じ...
2021年11月28日 動かないことはおさぼりではありません 今月はなんでか、 (上から)予定を入れさせてもらえない週がありまして、 そうでない週に予定を振り分けるため、 【動く時期】と【動かない時期】 がきっぱり週毎に分かれております。あ。私個人の。 今日まではその...
2020年9月26日 3ヶ月。本気でやればイケるっしょー! 先日、魔法使い養成学校の『アチューンメント勉強会』がありました。 前回に続いて今回も、 「やりたいこと・ほしいものリスト」をぎっちり作ったんですけども… 最後に、 「今年中にこのリストを可能な限り全部やった...
2020年9月7日 【過去記事】実験:「AになったらBをやる」のBを先にやってみる 3年前に、こんな記事を書きました。 実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる (続)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる (続々)実験:「AになったらBをやる」を先にBからやってみる その後、...
2020年9月5日 『セラピスト』として活動していくために 今の時代にセラピストになることについて、セラピスト活動を続けていくことについて、書いていこうと思います。 昨日はエネルギーデトックスワーク協会の 『セラピスト育成1dayセミナー』でした。 (講師は上級セラ...
2020年7月12日 『スピ断ち』について書いてみる 今日は『スピ断ち』について書きます。 言葉の定義は、人それぞれでございまして、 私が採用している定義は、スタッフをしている魔法使い養成学校のサイトにございますので、 引用させていただきます。 ...
2020年4月29日 大事なことだから何度でも言うよ ここ数ヶ月の自分の記事が、 見事にノースピリチュアルで、 「本業 is 何?」 みたいな気持ちになりました。自分自身でも。 自分個人としては、日々変わらずいろいろ濃厚にやってますので、 見失いようもないんで...
2020年4月20日 そしてミニマルライフは続く 今は割とミニマルな暮らしをしています。 「何もかも持たない!」 のではなく、 「自分の必要なものだけを自分にとっての最低限、選んで持つ」 のがミニマリスト、ミニマルライフだと思っているので、 生活必需品や食...
2020年2月26日 それは『これまでの自分』の結果なのだ 来週にあった、ライブが…中止… 久々に取れたのに… この事態で致し方ないとはいえ、 ライブや舞台という、エンタテイメントが私の原動力でありまして、 さすがにがっくし… チケット取ってる他の舞台やイベントも、どうなるかわか...